民主党政権3年3か月の研究

悪夢でした。二度と政権をとらせてはいけません。だから記録します。

04:菅内閣①

■菅総理自身への外国人献金疑惑

前原氏が外国人献金を認め辞職してから1週間も過ぎないうちに、菅総理自らへの外国人からの献金疑惑が浮上します。 朝日新聞が朝刊で報じました。 菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答 2011年3月11日 菅直人首相の資金管理団体が、2006年と0…

■前原外務大臣辞任、外国人献金問題

言うだけ番長の前原氏、鳩山内閣で国土交通大臣に就任、八ッ場ダムでやらかしますが、菅内閣では国土交通大臣留任、管第1次改造内閣で外務大臣に就任、尖閣漁船問題では何も存在感を示せないまま、管第2次改造内閣でも外務大臣を留任します。しかし、ここで…

■韓国・北朝鮮に優しい政権①

民主党系の野党、そしてマスコミは、日本より韓国を重視している、韓国に優しい政党という印象がネトウヨの私にはあります。 何かと韓国や北朝鮮に対して気を使いすぎるほど使っている。何かと便宜を図っている。その象徴が菅総理の菅談話です。そして菅内閣…

■民主党政権の危機管理①

民主党政権は、できもしないことを自信満々に主張して、実際に財源もなければ能力もないためにできなかった、いわゆる虚勢を張った大ぼら吹きだったわけです。その能力の欠如は、危機管理にまで及んでいました。そうなると国の根幹を揺るがすようなことに関…

■民主党政権と拉致問題

民主党政権において、拉致問題はほとんど、もとい全く進展しなかったと言えるでしょう。その証左といえるのが、民主党政権3年3か月において、拉致問題担当大臣に8人もの議員が担当しているのです。 中井洽氏、柳田稔氏、仙谷由人氏、中野寛成氏、山岡賢次氏…

■国会で嘘ついてもいい!?

閣僚が国会において虚偽の答弁を行った場合に当該閣僚にどのような政治的・道義的責任が生じるかと考えられるか? →お尋ねについては、答弁の内容いかんによるものであると考える。 2011年12月2日に提出された自民党・森まさ子氏(参・福島県選挙区)の質問…

■政治主導の裏で官僚野放し、天下り天国

官僚たちから見ると、民主党政権はえらそうな馬鹿で仕事のできない無能の集まりと捉えていて、いいようにあしらっていたのだと思います。 政権交代当初、官僚たちは、国民の期待の大きさと政治主導という言葉に対し、ビクビクしていたのではないでしょうか?…

■伸子さんのちょっといい話・悪化する党内の空気

2011年2月24日農林水産政務官の松木謙公氏(衆・北海道12区)が辞任を表明して受理されます。松木氏は小沢グループで、強制起訴に伴う党の処分を不服としていました。その後、6月の菅おろしで内閣不信任案に賛成票を投じて横粂氏と一緒に民主党を除籍になり…

■小沢氏の強制起訴

まずは、強制起訴、検察調査会というワード調べてみました。 朝日新聞の関連キーワードで見てみます。 強制起訴 検察官が決めた不起訴処分について、11人の市民からなる検察審査会が、2度にわたって「起訴すべきだ」とする議決を出すと必ず起訴される制度。…

■革マルとお友達の官房長官・枝野氏

「ただちに影響はない」で一躍有名となりました枝野官房長官ですが、JRの労働組合と密接な関係にあった「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」通称革マルとお友達で、献金を受けていることが発覚しました。ネットではこんな画像が飛び交いました…

■名無しの菅第2次改造内閣

2011年1月14日に行われた仙谷官房長官、馬淵国交大臣の問責を受けての内閣改造です。またしても4か月という短いスパンでの改造となりました。今回の内閣に菅総理は命名しなかったようです。この内閣改造では、第1次のような支持率のV字回復にはほど遠く、微…

■行き詰る国会運営と大連立構想

参院選で野党が勝利し、ねじれ国会となったことから、菅政権の国会運営は、泥沼状態に陥っていきます。 まず消費税増税を参院選で表明したことから、民主党内に亀裂が生じてきました。元々小沢氏の処遇をめぐって、党内の雰囲気が悪くなっていたのですが、そ…

■暴れるちびっこギャング安住氏

この人も民主党の顔の一人です。安住氏(衆・宮城5区)、元NHKの記者です。イケメンです。親しみやすくクリーンな印象もありますが、どこか小物臭も漂います。 ネットでは「ちびっこギャング」とあだ名がつきました。小柄な体格に背広をキッチリと着たスタイ…

■政府専用機は俺のもの、エジプト邦人救出の茶番

「勝手に(エジプトに)行った奴をなぜ助けるのか」2011年1月、ジャスミン革命にはじまった民主化運動の波がエジプトに押し寄せて反政府デモが激化する中、在エジプト邦人の救出を目的に外務省が政府専用機を使用しようとしたところ、菅総理が発した言葉です…

■菅総理「私なりの知見」諫早湾干拓事業

菅総理の自らの思いつきで、法に基づかない判断で周囲を混乱させたことの一つに諫早湾干拓事業訴訟の問題があります。これも民主政権のちゃぶ台返しの一つです。 2010年12月15日、菅総理は諫早湾干拓事業に関する緊急記者会見を行い、「堤防の5年間開門」を…

■軍手で合掌、硫黄島での遺骨回収

菅総理は、2010年12月14日に遺骨収集を目的に硫黄島を訪れています。ネットではパフォーマンスだ、政治利用だとの声が上がりました。そう断言できるのは、この写真です。英霊の遺骨を前にして軍手のまま合掌しているのです。菅総理が、英霊に対して敬意の微…

■新防衛大綱

2010年12月17日、菅政権は新防衛大綱を決定します。元々2009年(平成21年)に「21大綱」として策定されるはずでしたが、鳩山総理がそれまで検討していた自民党案を一蹴し、一年延期を表明していたのでした。ここにも、ちゃぶ台返しがありました。 朝日新聞か…

■何とか公務員にスト権を・・・

民主党の支持母体の一つである公務員の組合自治労が民主党政権に望んでいたのが公務員に対する労働基本権の付与でした。「公務員にもスト権を」、ということです。 公務員にはスト権がない代わりに人事院が民間の給与水準をもとに人事院勧告を発し、それによ…

■支持率ジェットコースター

民主党政権の内閣支持率を見てみましょう。ここでは、支持率のデータをNHK放送文化研究所の「政治意識月齢調査」からお借りします。 【民主党政権支持率推移・総理交代と内閣改造時】 年月 内 閣 支持率 差 2009年 9月 鳩山政権発足 72% 2010年 6月 21% ▼5…

■TPP「平成の開国」とAPEC JAPAN

2010年10月1日、菅総理は突然TPPへの参加検討を表明します。 これに対し、「日本の農業を破壊する」と農業関係者から反対の声があがり、デモにまで発展する事態となりました。民主党内でも山田正彦前農林水産相をはじめ、多くの議員が反対を表明、仙谷幹事長…

■ロシア大統領が北方領土に、舐められっぱなしの外交

中国の次は、ロシアに舐められます。とにかく政権が弱腰だと見透かされると、相手の国は次々と攻めの姿勢で臨んで来るのです。尖閣諸島中国漁船衝突事件のゴタゴタが続いている最中を狙って、ロシア大統領が最高指導者として初めて北方領土を訪問します。 し…

■自衛隊は暴力装置

仙谷官房長官は、東京大学在学中、学生運動に傾倒するも安田講堂事件では外部からサポートする「弁当運び」と呼ばれる役だった言われています。「四列目に男」と呼ばれた菅直人氏と相通じるものがありそうです。5年次在学中に司法試験に合格、中退するほどの…

■仙谷官房長官、馬淵国交相に問責

2010年11月、尖閣諸島中国漁船衝突事件の菅政権の対応に関し、自民党をはじめとする野党は、仙谷官房長官と海上保安庁を主管する国土交通大臣の馬淵澄夫(衆・奈良1区)氏に対する問責決議の提出を決定します。 が、これが一筋縄ではいきません。先の参院選…

■蓮舫氏、詐欺被害47億の基金設立でまたも炎上

この件も蓮舫氏のこのTwitterが発端になりました。 振り込め詐欺被害者からの申請がなく預金保険機構で預っている47億の被害金を基金にし、犯罪被害者の子どもへの奨学金、犯罪被害者支援団体への助成金として活用することに。当初、この担い手に想定されて…

■なでしこJapan優勝!!炎上する蓮舫氏

きっかけは、蓮舫氏のTwitterでした。 なでしこJapan、優勝!!すごいです。 — 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) July 17, 2011 2011年7月17日、おめでとうなでしこJapan。この快挙に日本中が沸き上がりました。 全国民が興奮する中、祝福のツイッタ…

■はやぶさの帰還、蓮舫氏の二枚舌と破たんした事業仕分け

「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」 2010年6月13日、地球と小惑星イトカワを往復飛行し、地球の成り立ちを解き明かすサンプル採取という世界初のミッションをなし遂げた“はやぶさ”が地球へと帰還しました。その時の民主党政…

■尖閣諸島中国漁船衝突事件

この衝撃的な事件ほど、民主党政権の無能さと土下座外交ぶりを象徴する事件はないでしょう。危機管理の欠如、中国への屈服、情報管理の欠陥、事なかれ主義、人のせいにする、ウソをつく、情報を隠蔽する、仕事しているふりするパフォーマンス・・・およそ民…

■首相官邸が家宅捜索?

何と首相官邸に家宅捜索が入るという前代未聞の出来事が民主党政権時におこりました。内閣事務次官が起こした事件での家宅捜索でしたが、当時官邸には、サヨクのお友達にパスを渡して自由に出入りさせていたようですので、空気が違っていたのでしょうね。→■…

◇「四列目の男」と「弁当運び」

菅内閣で急激に頭角を現したのが官房長官の仙谷由人氏(衆・徳島1区)です。東大出身、全共闘系の過激な学生運動家でしたが「弁当運び」と呼ばれていたそうです。 Wikipediaから。 東大同級生で後年、社会党でも同僚となった松原脩雄によれば、「彼は東大全…

■有言実行内閣・菅第1次内閣改造

2010年9月17日、代表選を受けて、菅内閣は、発足して3ヶ月で早くも内閣改造です。代表選終了後、菅総理は「ノーサイド」と語っていますが、原口氏、山田氏など小沢グループ・親小沢氏議員は、ほぼ完全に排除されました。菅総理は「有言実行内閣」と名付けて…