06:菅内閣③
居座る菅総理が退任したのが2011年8月26日、翌27日公示、29日には選挙です。素早いです。総理の空白期間を短くするのは良いことですが、ここ数ヶ月の間、菅おろしで政治がストップしてしまいました。そこに対する反省は、あまり見られません。 立候補したの…
菅総理が退陣までに「思いつき」の政治主導でやらかしてくれたことは、後々にまで大きな影響を及ぼします。東日本大震災の復興の遅れはもとより、TPP参加検討表明、消費税10%発言、諫早開門問題・・・、鳩山政権における普天間移転問題、八ッ場ダム問題など…
内閣不信任案の否決以降、綱領のないヨレヨレの民主党を結束させるエンジンは「解散怖い」になってしまいました。 鳩山総理、菅総理でボロボロになった支持率、悪化した政権・民主党に対する国民のイメージ、ここで解散されたら、民主党議員は選挙でほぼ全員…
菅総理自身の外国人からの献金疑惑は、東日本大震災の発生で有耶無耶になってしまいました。しかし2011年7月の参議院・予算委員会で、自民党の礒崎陽輔氏(参・大分県選挙区)、山谷えり子氏(参・比例区)がその領収書をめぐって質疑をします。 菅総理は、…
東日本大震災から3か月以上たった2011年6月20日に、やっと復興基本法が成立します。朝日新聞です。 復興基本法が成立 全閣僚参加の対策本部設置へ 2011年6月20日 東日本大震災の復興を担う組織や財源など基本的な枠組みを定めた復興基本法が20日の参院本会議…
遅々として進まない東日本大震災の復興。その原因は、無能な内閣にあることは国民も感じはじめていると感じていました。いろいろな組織をつくったのはいいのですが、そのお偉いさんや関連閣僚、専門家が毎日テレビで記者会見するばかりで、現場の様子が一向…
統一地方選の敗北を受け、支持率も下がり続けている菅内閣、民主党内からも菅おろしの声が大きくなってきます。 しかし菅総理ご本人は、どこ吹く風、福島原発事故を追い風として反原発に向かってひた走るのです。もう先は長くないと悟っているのでしょう。自…
2011年5月21~22日、中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領が訪日し、いわゆる日中韓サミットが行われました。 写真を見ると菅総理は笑顔満面です。大好きな中国・韓国の首脳をお迎えしてのホストですから・・・。しかし、東日本大震災の復興に追われている…
2011年5月に都内の中国大使館に隣接する土地を中国大使館が買い取る話が急浮上し、問題となりました。 発端は当時自民党の浜田和幸(参・鳥取選挙区)のブログでした。 (あっ、この浜田氏、後に民主党に引き抜かれる人だ。この頃はいい仕事してたのに・・・…
東日本大震災後ですが、2011年4月には統一地方選挙が一部の被災地を除き実施されました。結果は、民主党の惨敗です。この時、石原東京都知事が4選を果たしています。 朝日新聞からです。 統一選、民主敗北 「対決」2知事選全敗 石原氏は4選 2011年4月11日 第…
男女関係の問題、不倫、セクハラには事欠かない民主党のみなさまです。この系譜は確実に立憲民主党へと引き継がれています。その原点はなんといってもあの路チュウでしょう。細野さんとモナさん。あの頃とっても羨ましかったです。政治家になろうかとちょっ…
国旗や国歌だけでなく、民主党政権における皇室の政治利用及び軽視には目に余るものがありました。 小沢氏のように何でも思い通りしようとする剛腕派と、仙谷由人氏や辻元清美氏のように皇室を真っ向から否定する元社会党・社民党の赤の系譜、赤松氏のように…
民主党政権下で、終戦記念日に靖国神社に参拝したのは3年3か月で2人だけでした。二人とも野田第2次改造内閣時です。日経新聞です。 松原・羽田2閣僚が靖国参拝 民主政権で初 2012/8/15 羽田雄一郎国土交通相と松原仁国家公安委員長は終戦記念日の15日午前、…
民主党の議員は、もともと国旗・日の丸、国歌・君が代、ともに嫌いなのです。日教組や自治労、革マルとお友達のサヨクなのです。 1999年8月小渕政権下で「国旗及び国歌に関する法律」が成立します。その採決に対して、民主党では党議拘束を外していますが、…
サヨク政権だけあって、死刑反対の法務大臣が多かったようです。Wikipediaに歴代法務大臣の死刑執行にサインした数の記録がありました。 Template:法務大臣の死刑執行命令数 - Wikipedia (2018年10月) この中から抜粋してみますと、民主党政権下では3年3か…
「コンクリートからお友達へ」の章で少し触れましたが、政権交代時に民主党は、内閣官房専門調査員として民主党職員27人を国家公務員待遇で迎え入れ、菅政権では平田オリザ氏など多くのお友達を内閣官房参与として厚遇しています。 内閣官房参与、計9人に 首…
民主党政権では、やたら組織と人事ポストが乱立しています。この人たち、組織やポストを作った時点で仕事をした気になっているのはないでしょうか? 「新しい部署をつくった。俺たちよくやった。この仕事はできたも同然だ。」と感じているのに違いありません…
失言と言えば自民党の麻生太郎氏が思い出されますが、それはマスコミによる印象操作の影響が大きいと思います。民主党政権でも、多くの大臣・議員が失言しています。交代後はその支持率が高いこともあって、キャバクラファイブやキャミソールなどの不祥事で…