民主党政権3年3か月の研究

悪夢でした。二度と政権をとらせてはいけません。だから記録します。

◇情報の漏えい

大事な情報をぽろぽろ漏らすのも民主党政権の特技です。情報の軽視が、はなはだしいです。

f:id:hate_88moshi:20190306202532p:plain

【主な情報漏えい事件】

直嶋経済産業大臣によるGDP速報値の漏えい→記事

馬淵国交副大臣による個所付け地方自治体への事前連絡→記事

鹿野農水大臣・筒井農水副大臣による中国スパイへの機密文書漏えい記事

安住経済産業大臣による為替介入の具体的な水準の国会答弁→記事

田中防衛大臣による戦闘機購入予算の国会答弁→記事

原子力規制委員会人事のマスコミでの事前報道→記事

上記の情報漏えいに関しては、民主党議員が積極的に関与しているものばかりです。

なぜ民主党の議員が情報漏えいをするのかを考えると次の3つが考えられます。

情報を軽視している=本当の価値を理解していない

          =漏えい時の影響を想像できない

政治主導だから何をやってもいいと思っている

漏らす相手に喜んでもらえる=自分にメリットが返ってくる

 この情報漏えいの下手人を見ると、どちらかというと小物ばかりです。素人大臣で不慣れだからとの言い訳もきかれました。しかし政権は国を支える仕事です。職場研修OJTをしている暇はないのです。素人が大臣をしてはいけない。そんなことがわからなかったのが民主党政権です。

 基本は、ええかっこしぃなんでしょう。

「僕こんな情報持っているんだ、欲しいかい?欲しいだろ!僕ってすごいだろ!ねっねっ」と政権にいる自分のポジションを相手に誇示するとともに、自分に陶酔しているわけです。そこに利害関係が生じる時もあるでしょう。するとスパイ事件に発展します。

 

もう一つ情報漏えい事件がありました。

f:id:hate_88moshi:20190306203324p:plain

尖閣諸島中国漁船衝突事件海上保安官によるビデオ情報の漏えい→記事

 これは一色海上保安官による漏えいです。民主党政権としての情報管理の問題です。

このビデオが漏えいすれば、自らの政権にダメージを与えるだけでなく、中国の面子をつぶすことになり、大きな叱責を中国からもらうことは間違いありません。

それでも菅政権は、何の措置も行わなかったようです。

「映像は船上のパソコンで、職員ならほぼ誰でも見ることができた」

隠蔽するわりには、現場は呑気と言うか、野放しというか?

「俺が隠蔽」と指示すれば、みんなついてくる、「ビデオを漏らす奴などいない。万が一漏らされてもテレビ局に手を回せる。」くらいに考えていて、ネットで拡散するなど眼中になかったのでしょう。というか、仙谷氏も馬淵氏も自分の周りの出来事を処理するだけで精一杯、気が回らなかったのでしょうね。

こればかりは、民主党政権が無能でよかったです。一色さんありがとう。

次へ→   目次へ→