「売国奴!」「辞めちまえ!」
2010年の大相撲九月場所、菅総理が自ら土俵にあがり総理大臣杯を授与するその時、会場から「売国奴!」「辞めちまえ!」などのヤジが飛びました。放送では、NHKが音声操作によりごまかしていたので聞こえなかったと記憶しています。

この日の前日の9月25日には、尖閣諸島沖で逮捕した船長を中国の意のままにチャーター機で送り返し、この日には船長が帰宅した報が流れたのでした。私もテレビの前でヤジを飛ばしていたと思います。
当時宮崎県知事の東国原英夫氏のブログに記されていました。東国原氏は宮崎県知事賞を授与するために会場にいたので、ヤジをまともに聞いているのです。宮崎も口蹄疫で民主党政権から大きな痛手を受けているので複雑な心境だったのではないでしょうか?写真は参考です。この場所ものではありません。

大相撲表彰式 2010-09-26
大相撲9月場所は今日が千秋楽、横綱白鵬関の全勝優勝で幕を閉じた。これで62連勝である。素晴らしい。
前回名古屋場所では、不祥事等を受け、表彰等は相撲協会の方から全辞退されたので行けなかった。今回、両国国技館にお邪魔した。相撲協会には、口蹄疫への義援金等を頂いていたのでお礼を申し上げた。
白鵬関に宮崎県知事賞として恒例の宮崎牛(一頭分)や旬の野菜等(一トン分)を進呈させて頂いた。
僕より前、内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ。
「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・
公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い。こういう野次に耐えなければならない首相って大変だな~とつくづく思った。
宮崎県知事賞で僕が土俵に上がると「頑張れ!」「お前が総理やれ!」「ボケろ!」「鹿児島県知事を辞めるなよ!」・・・・・・・
様々な野次というか激励というか何というか・・・・とにかく飛ぶのだ。
しかし、大相撲も通常興行出来るようになって本当に良かったと思う。宮崎も大相撲もこれから再生・復興に向け、頑張らなければならない。
https://ameblo.jp/higashi-blog/day-20100926.html(そのまんまブログ)