そして小沢氏による待ちに待った新党の結成です。当時、私は民主党をボロボロにしてくれる期待を抱いていました。
「国民の生活が第一」。
この党名は、悩んだのだと思います。一般的な名称では「小沢の新党」感が出ませんから・・・。わかりやすくキャッチフレーズをそのまま党名にしちゃえ!ってことですね。ちょっと、やっつけ感がないでもありませんが、それなりのインパクトはあったと思います。個人的にはもう少しハードボイルド感でいった方が良かったと思います。ダーティーなイメージを逆手にとって「新党・剛腕」とか・・・。ダメですね。
日経新聞です。
党名は「国民の生活が第一」 小沢新党49人で旗揚げ 2012/7/11
消費増税に反対し民主党を離れた小沢一郎民主党元代表らは11日夕、新党「国民の生活が第一」を旗揚げした。都内の憲政記念館で結成大会を開き、小沢代表を正式に選任。党綱領を承認し、消費増税関連法案を撤回させ「脱原発」の方向性を鮮明にする方針も確認した。
結党大会には衆参47人の議員が参加。事前に連絡して欠席した2人をあわせ、49人での旗揚げとなった。小沢代表と東祥三幹事長は大会後に記者会見し、新党結党の目的などを発表した。
小沢代表や東氏は6月26日の消費増税関連法案の衆院採決で反対票を投じ、民主党から除名処分を受けた。既に衆参両院で「国民の生活が第一」という新会派を発足させており、衆院では新党きづなと統一会派を組む方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1102A_R10C12A7000000/(日経)
しかし、小沢氏の剛腕もパッとせず「国民の生活が第一」は落ちぶれる一方でした。12月の解散総選挙にあたっては、嘉田由紀子氏(滋賀県知事)の「日本未来の党」と合流しますが惨敗です。
選挙後、小沢氏と嘉田氏の仲が険悪となり、小沢氏のグループが離党して「生活の党」をつくります。
しかし、2014年12月の衆議院議員総選挙で政党要件を満たさなくり、山本太郎氏(参・東京選挙区)の入党で政党を維持しますが党名を「生活の党と山本太郎と仲間たち」に変更することになります。足元を見られた屈辱的な党名です。
2016年に「自由党」に変更して昔の名前に戻りました。
党名の変遷を見るだけで、小沢氏の剛腕のさび付き具合がわかる感じがします。さて、現在は「自由党」です。あの剛腕をブンブンさせていた時と同じ政党名です。
2018年9月の沖縄県知事選で、小沢氏の弟子にあたる玉城デニー氏が当選しました。沖縄に豪邸も建てました。「腕がなるぜ!沖縄で一発暴れてやろうか?」と満を持しているのかもしれません。
2019年3月選挙の臭いがし始めてくると小沢氏が蠢きはじめます。国民民主党の玉木雄一郎代表にすり寄っていっているのです。
そして4月26日、国民民主党と自由党は合併を発表します。悪夢の民主党への先祖帰りと言ってもいいでしょう。さて小沢氏は何を企んでいるのでしょう?