民主党政権3年3か月の研究

悪夢でした。二度と政権をとらせてはいけません。だから記録します。

■民主党崩壊のはじまり

繰り返しますが、当時の民主党は党の綱領を持たない議員の寄せ集めだけの政党でした。選挙のために寄り合っている選挙互助会と言ってもよかったでしょう。アカから似非保守まで様々な信条思想の人たちが、いろいろな方向を向きながら政権運営をしていたのです。せめて総理のリーダーシップでもしっかりしていれば、何とかなったかもしれませんが、ルーピー鳩山、空き缶総理、野田どじょうではどうしようもありません。頼みの剛腕幹事長小沢は悪者扱いされて強制起訴で党員資格停止です。

f:id:hate_88moshi:20190305094136p:plainf:id:hate_88moshi:20190305094204p:plain

それでも調子がいい時は、何となく政権与党としての体裁を整えていることができましたが、支持率が落ちてきて、次の選挙が見えてくると、それぞれがそれぞれに自分の保身のために動き始めるために、バラバラになっていきます。特に空き缶総理が残した、消費増税、TPP参加、原発再稼働の問題は、それぞれに賛成、反対が入り乱れて統制がとれなくなります。さらに小沢氏の無罪判決により党員資格停止解除になると小沢グループが元気を取り戻します。党内混沌に輪がかかります。

野田総理もその危険性に気がついて何よりも党内融和を優先としたのですが、その先鋒として抜擢したのが老獪な幹事長・輿石氏でした。若手では無理と判断したのでしょうが、崩れいく民主党を象徴するかのような風貌は、外部にはイメージダウンにしかならなかったようです。

では、内部的にはどうだったのか?さすがの輿石氏にも崩壊のローリングストーンを止めることはできませんでした。

次へ→  目次へ→