民主党政権3年3か月の研究

悪夢でした。二度と政権をとらせてはいけません。だから記録します。

◇PKOハイチ派遣でどぶさらい

鳩山政権時の2010年1月13日に発生したハイチ大地震災害に対する緊急の復旧、復興、安定化に向けた努力を支援するため、PKO国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)へ自衛隊を派遣しました。

f:id:hate_88moshi:20190308144018p:plainf:id:hate_88moshi:20190308144244p:plain

2013年3月15日まで続きましたが、撤退時期を野田政権は見誤ったようです。産経新聞です。

戦略なき民主党政権PKO ハイチで続く「どぶさらい」

 ハイチの国連平和維持活動(PKO)に派遣している陸上自衛隊部隊の撤収方針決定には「遅きに失した」(防衛省幹部)との批判が渦巻く。

 「どぶさらいをやらされている」「ゴミの移動ぐらいしか仕事がない」

 陸自幹部によると、これが派遣開始から2年3カ月がたったハイチPKOの実情だという。

 今年1月、野田佳彦首相が1年間の派遣延長を決めた際にも、防衛省内には撤収を求める声が出ていたが、黙殺された。揚げ句、施設部隊は民間ボランティアでもできるような仕事ばかり任され、現地に留め置かれている。

 これは民主党政権PKOの「出口戦略」を描けていない証しだ。「どの任務をどれだけ達成するかという『入り口戦略』を示して派遣するのが本来あるべき姿だ。それに照らせば出口はおのずと決まる」。外務省幹部はそう断じる。民主党政権が入り口戦略を示した形跡はなく、出口戦略も持ち得ないのは自明だ。

・・・(略)

 「国際貢献」の名の下、国防を担う自衛隊員を海外に送り続ける民主党政権「われわれは“便利屋”じゃない」自衛隊幹部にはこんな不満がくすぶっている。(半沢尚久、峯匡孝)

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120511/plc12051101470002-n1.htm(産経・リンク切れ)

 しかしその活動は高い評価を得ています。士気は下がっていても、やることはきっちりやっているのです。さすが自衛隊。雑誌SAPIO 2015年8月号です。

 2010年から2013年まで続いたPKOのハイチ安定化ミッションには陸自の施設部隊が派遣され、がれき除去や道路補修を担った。国連のミッション特別代表は陸自の規律正しさや高い技術力を「他部隊の模範である」と称賛した。

https://www.news-postseven.com/archives/20150724_335691.htmlSAPIO

次へ→    目次へ→