日の丸と君が代に関して立憲民主党の話題です。3年3か月からは外れますが、ここにその源があると思いますので、紹介します。スポーツニッポンです。
立民・枝野代表、国歌斉唱 さいたま空手大会「君が代が一番」 2018年2月5日
立憲民主党の枝野幸男代表が4日、さいたま市内で行われた「さいたま市空手道選手権市民大会」で国歌斉唱した。
中学、高校時代に合唱部で鍛えた声量豊かなバリトンで披露。選手らに「日頃の鍛錬の成果を存分に発揮して下さい」と激励した。関係者によると、例年この大会で国歌斉唱しており「今年も歌いに行くよと連絡して来られた。君が代が一番好きだそうです」という。村井英樹衆院議員、清水勇人さいたま市長、増田勝巳大会役員らが出席した。」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/05/kiji/20180204s00042000287000c.html(スポニチ・リンク切れ)

素晴らしい。枝野氏には、立憲民主党の党大会でぜひとも君が代を唄って欲しいですね。今度は、辻元清美さんもぜひ一緒に唄って頂きたいです。
追記)こちらのサイトに2019年の動画がありました。いい声しています。

【野党ウオッチ】立憲民主党・枝野幸男代表のお伊勢参り、ネットで炎上したが…2019.1.18
立憲民主党の枝野幸男代表(54)が4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝したことが波紋を広げている。平成29年10月の結党以来初めての参拝だったが、社民党出身の阿部知子衆院議員(70)や支持者がツイッターなどで公然と批判。参拝には夏の参院選に向け保守層にも支持を広げる思惑があったようだが、党の支持層の左派体質が改めて浮き彫りになった。
公式ツイッターが炎上
「本日4日、枝野代表は福山哲郎幹事長(56)らと伊勢神宮を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました」
立憲民主党は4日、枝野氏らの伊勢神宮参拝をツイッターの党公式アカウントで報告した。蓮舫副代表(51)や芝博一参院国対委員長(68)ら党幹部も同行し、一緒にかしわでを打つ写真もアップした。福山氏は冬晴れに恵まれたことに触れ、自身のツイッターに「春から縁起がいい」と書き込んだ。
・・・(略)
ネットを使った広報戦略にたけていたはずの同党だったが、枝野氏の参拝を投稿したツイッターは思わぬ事態を招く。支持者と思われるフォロワーから、参拝を猛批判する投稿が殺到したのだ。
「支持層に背中を向ける行為です。どなたかがツイートされていましたが、伊勢神宮なんか行かず、(沖縄県名護市)辺野古に行くべき」
「自分たちが保守であることを強調したいようだが、それが支持拡大に貢献するとは自分は思わない」
「政教分離はどうするの? 内閣総理大臣になったら参拝する? 」
これは一例に過ぎないが、枝野氏らの参拝を批判する投稿は瞬く間に1000以上に達した。党関係者は「ここまで殺到するとは予想できなかった」と話す。
ツイッターが炎上する一方、党所属の国会議員は沈黙を守った。これを破ったのが、阿部氏だった。
阿部氏は6日、自身のツイッターに「今も続く野党解体の危機の中で、立憲民主党こそ頑張らねばならない時に、枝野代表を始めとする執行部を先頭にした伊勢神宮参拝はとても残念です」と書き込んだ。
さらに「多く指摘されるように個人的な参拝や宗教心を否定するものではなく、打ちそろってとなると祈りとは違う意味が生まれます」とも続けた。「公式参拝」と誤解される可能性を危惧したのだろう。
・・・(略)
右や左の路線闘争よりも真っ当な意見を持つ支持層をいかに多く獲得できるかが、夏の参院選での同党の躍進につながりそうだ。(政治部 千田恒弥)
https://www.sankei.com/premium/news/190118/prm1901180007-n1.html(産経)
個人的には、こんな汚らわしい人たちに参拝して欲しくはありませんが、伊勢神宮の神さまは心がおひろいので快く受け入れられたことと思います。
しかし、中途半端な人気取りの気持ちで参拝するので。身内からもバッシングをくらうんです。サヨクは容赦ないですからね。サヨクはサヨクらしくしていればいいのに、反日じゃないところを見せたいなんて無理なことを考えるからおかしくなるのです。君が代を歌わない菅直人氏が、国会では激高して否定するのと根は一緒です。民主党政権から脈々と流れているのです。
次は靖国神社への参拝を期待しています。できるわけないでしょうけど・・・。
あまり無理をなさるとサヨクの票も失いますよ。老婆心ながら。